シャルドネ キュベオオウラ 2018-SC


銘柄 シャルドネ キュベオオウラ 2018-SC
品種 シャルドネ
生産者 ヒトミワイナリー
2970円(税込)
またか!と思われるかもしれませんがまたもやヒトミワイナリーです。
実は緊急事態宣言前にワイナリーを訪問して、12本いろいろ買ったのであります。
当社からワイナリーまで高速道路を法定速度で走っても90分弱。
ワイナリーにいけばおいしいパンやオリーブオイルがあったり、
何より、数種類のワインが無料で試飲できるのでドライブがてら
行ってきました。もちろん、試飲するのは同行した当社会長のお仕事です。
さて、このワイン、いかにもヒトミワイナリーのシャルドネって感じです。
どこのシャルドネとも違う、このワイナリーだけができる味かな。
少しデラウエア感もあるのですが、これがこのワイナリーの蔵付き酵母の味なのかも。
ヴィンテージの後ろに「SC」とありますがスキンコンタクトのことのようです。
同じワインでスキンコンタクトさせてないものもあり、そちらは昨年飲んでいるのです
がとてもピュアなシャルドネでした。
こちらは、しっかりしたコクとうまみがあってややラムネのような感じがします。
ミネラル感もしっかりしていて微妙に泡感も残っています。
複雑に入り組んだ味で舌の上でくるくる様々な表情を見せてくれました。
とがった酸もありますがしなやかでまろやか。うまみもしっかりあり、
温度が上昇するとフラワリーな香りが柔らかく上がってきました。
この日のご飯は焼き餃子(by 551蓬莱)、サラダ(バルサミコのドレッシング)
餃子のあとに飲むとかすかに桃のフレーバー。
桃の種のようなニュアンスと青りんごのような酸味。
結構いいバランスでした。
餃子はたれをつけてもワインは全く負けません。
むしろ、たれのうまみを引き出しつつ、肉の香りや餃子の
トータルバランスをアップさせるいいワインでした。
もう1本あるので秋ごろに開けようかな。