クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット


クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット
ただし、背ラベルにはガメイの表記はありません。
フランソワ・ミクルスキ
3300円(税込)
いきなり暑くなりましたね。
こんな日は泡ですよね。
いつものワインショップでセールになっていたこのワイン。
昨年も飲んで好印象でした。
さらに、「今度はガメイがブレンドされてまろやかになりましたよ」とのことでした。
色はうすめの金色。
すこし甘めですが、シャンパーニュのようなコクとうまみ。
昨年のはもっとドライでアリゴテの味がでていたような気がします。
ボトルによる差があるのかもしれません。
たぶん、甘く感じたのは蜜のような味がしたからだと思います。
いやな甘みではありませんし、むしろ、蜜のような味がするってすごいことだと思います。
ポテンシャル高そうな予感。まだ熟成しそう。
ミネラル感もたっぷりで、泡もきめ細かく、かつ、しっかりクリスプ。
とてもいいクレマンでした。
この日のご飯は豚ヒレカツ。
ポン酢、串カツやさん風のソース(ウスターソースにみりん、わさび、さとう、しょうゆをミックスしたもの)
でいただきました。
相性的にはポン酢のほうがあうのですが、ソースでも問題なく感じました。
肉ともOK。肉の香りが引き立ちます。
ヒレ肉だから白ワインでOKだとは思ってましたが、
このワインはピノもブレンドされているし泡なのでオールマイティかも。
ネットでは3000~4000円ぐらいで売られているようですが、
価値はあると思いますよ。
おすすめです。