

ドゥーカエンリコ 2001
ネーロダーヴォラ
シチリアIGT
6000円(税込)
ご近所のレストランで持ち込みさせていただきました。
時節柄、
ギリギリ予約できて訪問。
メニューはアラカルトでお願いしました。
肉のテリーヌ、天使海老とトロピカルフルーツのサラダ、
ホワイトアスパラのクリームソース煮
石鯛のグリル、ローストビーフ。
すっごいご馳走でした。
暑い日でしたので最初はビール(キリンハートランド)の小瓶を
二人でシェアしました。すっきり系ですが、
さて、本題のワイン。
とても美しい赤紫色。
穏やかな酸味。
芯がとてもしっかりしたフルボディな味。
いかにもよくできてうまく熟成した赤ワインの典型。
重すぎず、軽すぎず、きめ細やかな舌ざわり。
ネーロダーヴォラのコクある複雑な味。
あんずにカスタードを足したようなまったり感。
(よくわかんないですね。)
白ワインがあいそうなテリーヌや海老のサラダにもぴったり。
さすがシチリアのワイン。
かすかに潮風の香りもしました。
滋味あふれ、やさしく、しっかり者のシチリアの母?
お値段以上のワインでしたよ。